JAPANESE

公共交通機関の利用
バスや電車の中に忘れ物をした場合の対処法
バスや電車でうとうとしたり考え事をしていたりすると、下車しなければいけないことにハッと気づいて慌てて降り、持ち物を置き忘れてしまうといったことがありがちです。
特に、クレジットカードや身分証明書の入った財布、携帯電話などの貴重品を置いてきたことに気づこうものなら、気が気でないでしょう。
しかし、「覆水盆に戻らず」です。うろたえたりせずに以下の方法で対処してみましょう。
バスに忘れ物をした場合
- バス会社に速やかに連絡して落し物の届出がないか確認します。まだの場合は路線やバス番号、車内のどの辺にどんな物を置き忘れたのか、できるだけ詳しく説明し、自分の連絡先を伝えましょう。
- また、最寄りの警察署や巡察地区隊に問い合わせたり、<警察庁遺失物統合ポータル(https://www.lost112.go.kr)>にアクセスして拾得物として登録されていないか探し、なければ遺失物の届出をすることもできます。
- このほか、各地域の<公共交通機関落し物センター>でご自分の忘れ物を預かっていないか確認する方法もあります。
<ソウル市公共交通機関統合落し物センター(http://www.seoul.go.kr)について>
· このサイトはソウル市が直接運営しており、韓国情報通信振興協会の運営する<携帯電話紛失コールセンター>と連携していますので、携帯電話を紛失した場合もここで探すといいでしょう。
· インターネットに慣れていない方のためには、<120茶山(タサン)コール財団>が24時間対応しています。いつでも局番なしの120番に電話一本入れれば、忘れ物がどこに登録・保管されているか調べ、親切に案内してくれます。
地下鉄で忘れ物をした場合
- まず、自分が乗った地下鉄路線の終着駅と下車した駅に連絡します。乗り換えたのであれば、乗り換え前と後の路線両方の終着駅に連絡しましょう。
· 地下鉄の場合は1日に発生する遺失物だけでも膨大な数になりますので、連絡の際は遺失物の特徴(失くした時間、外観、中身、特徴など)をできるだけ詳しく説明したほうがいいでしょう。
-また、最寄りの警察署や巡察地区隊に問い合わせたり、<警察庁遺失物統合ポータル>にアクセスして拾得物として登録されていないか探し、なければ遺失物の届出をすることもできます。
- このほか、各地域の地下鉄運営会社ホームページや公共交通機関落し物センターのサイトにアクセスしてご自分の忘れ物を預かっていないか確認する方法もあります。